青汁を飲んでいる人も多いものです。青汁は緑の野菜を中心に作られていますから、健康維持や野菜不足の解消という点でも青汁は抜群の効果を発揮します。
そんな青汁ですが、ダイエット目的で飲んでいるという人もいると思います。
青汁は栄養満点でカロリーも低いので、ダイエット中の栄養補給や置き換えにも最適なのです。ダイエット中は、どうしてもビタミンやミネラルが不足し、それによる体調不良も懸念されていますね。
ダイエット中に青汁を飲むことで、これらを防ぐことができるのです。青汁の基本的な飲み方は、水で割ることです。粉末の青汁を水に溶かして飲みますよね。
最近では飲みやすい青汁もたくさん販売されていますが、野菜が苦手な人にとっては水で溶かした青汁は飲みにくいと感じるかもしれません。
そんな人は牛乳や豆乳、フルーツジュースなどで割ると飲みやすくなるのですが、そうするとどうしてもカロリーが気になります。
青汁そのものは10kcal前後とカロリーは少ないのですが、牛乳などで割ると200kcalほどになります。
置き換えで200kcalなら少ないほうですが、食事の前に飲んだりおいしいからと飲みすぎてしまうとダイエットどころではありません。
そこでおすすめなのが、炭酸水で青汁を割るという方法。
青汁苦いのが苦手な人は炭酸水で割るのもあり
炭酸水は水に炭酸を溶け込ませただけなので、カロリーはありません。しかし満腹感は得られます。
「炭酸水ダイエット」というダイエットも流行しましたし、炭酸水のダイエット効果はみなさんすでにご存じでしょう。
食事の前に500mlほどの炭酸水を飲むことで、自然に食事量を減らせるというダイエットですね。青汁を炭酸水で割ることで、炭酸水ダイエットと同じような効果を得ることができます。
また、青汁の苦みが炭酸のしゅわしゅわ感で軽減され、さわやかな飲み口になりますよ。
お待たせ致しました❤️#春限定 の #カルピスソーダ白桃 に#すっきりフルーツ青汁 を混ぜたところ…
すごくフルーティで甘くて美味しいです✨
粉に炭酸混ぜると炭酸抜けるのが早いので
炭酸を味わたかったらお早めに♪ pic.twitter.com/vsaR4Jgika— すっきりフルーツ青汁【公式】 (@fruits_aojiru) January 25, 2017
青汁の粉を見つけた
俺は何を思ったか水ではなく炭酸水を入れたんだ
そう、炭酸水を pic.twitter.com/92INKpgaDY— 優弘@lilyknight (@Nsmurasa) January 19, 2017
青汁を炭酸水で割るときの注意点
青汁を炭酸水で割るとき、なにか気を付けなければいけない点はあるのでしょうか。まず気になることといえば、青汁の持つ栄養素についてです。
炭酸水で割ることで、青汁の成分が壊れたり減少することがあっては、やはり炭酸水で割るべきではないからです。結論からいいますと、炭酸水で割っても青汁の成分や栄養素は変わりません。
ビタミンやミネラル、酵素は熱に弱いという特徴はありますが、炭酸水なら問題ありません。
また、炭酸水だとシェイカーでのシェイクはできないため、粉っぽさが残ることがあります。炭酸を振ると大変なことになりますから、シェイカーの使用は禁止です。
まず少量の炭酸水で青汁を混ぜて溶かし、残りを加えることになります。一気に行うと泡だらけになってしまうので気を付けましょう。
レモン汁を加えると、より一層飲みやすくなりますよ。
どうしても「苦みが強くて…」という人は、最初に溶かすときに炭酸水ではなく牛乳などを使ってみましょう。
少量の牛乳ならカロリーも気になりませんし、まろやかな風味で青汁も飲みやすくなるでしょう。
このような炭酸水を使った青汁のレシピは、クックパッドなどにいくつか紹介されています。それらを参考に、自分なりにアレンジしてみてください。
まとめ!炭酸青汁は飲みやすい青汁との相性が良い
炭酸水と言っても水なので、苦みの強い青汁だと苦さが苦手な人には飲むのは難しいかもしれません。
ケールを使った苦みの強い青汁よりも、マイケア「ふるさと青汁」やサントリー「極の青汁」のような飲みやすいと評判の青汁のほうが炭酸水で割るには向いています。
青汁をよりおいしく飲むためのアレンジですから、使う青汁にも気を付けたいですね。
ダイエットのために青汁を飲んでいる人、青汁をよりさわやかに飲みたいという人は、ぜひ「青汁と炭酸水」を試してみてくださいね。